小児性愛者(ロリコン、ペドフィリア)のために考える

小児性愛者(ロリコン、ペドフィリア)のためになることを考えていきます

誰かのためなら頑張れる、かも知れない

 

 木山啓子『誰かのためなら人は頑張れる』(かんき出版2010年)に以下のような話がありました。

 

 2004年、インドネシアスマトラ島沖地震と呼ばれる大地震が起こりました。規模はマグニチュード9.3、死者は22万人と言われています。大津波も起こって、周辺の国々に被害が及びました。

 

 スリランカも被害を受け、ある男性は家族を全員失いました。当時まだイラク戦争で危険だったイラクに男性は出稼ぎをしていたので、家族は男性のことを心配しながらその帰国を待っていたそうです。それが、男性が帰ってみたら家族はみな亡くなっており、絶望した男性はアルコールに溺れる生活をするようになったそうです。被災地に来た筆者の国際的自立支援団体であるJENにもどうにもできなかったことが書かれています。

 

 その男性を変えた出来事がありました。それは、男性と同じく家族を失って生き残った男の子に出会ったことでした。この子を何とかしなくてはと思った男性は、男の子を引き取り、共に暮らすうちにJENにも協力するようになり、プロジェクトチームのリーダーになったそうです。

 

 何かへの依存症というものは、現代では脳の病気だとされています。現実があまりに辛い場合には、そこから少しでも楽になる為に、人は依存症になりやすくなります。一度なってしまうと、自分から努力して改善することは容易ではありません。

 

 辛いことや嫌なことから離れたいと思う人はみな依存症になり得ます。つまり、誰でもなるということです。

 

 自分のためには何もできない絶望的な状況でも、誰かのためなら人は頑張ることができ、自分も変わってしまうという不思議が人間にはあるようです。

 

 自己実現というのは、自分のオリジナルを探すことではなく、人や何かの役に立つようになれることなのかも知れません。

 

 精神的なさまざまな問題も、そこにフォーカスし続けるより、外の世界に興味を持って目を向ける方が変化が早いのかも知れません。

 

 ペドフィリアにも果たして同じことが言えるでしょうか。

 

 これまで度々取り上げてきた、教育関係に進むという方法は、対象そのものである少年少女に目を向け、それに仕えることでペドフィリアを昇華しようという案でした。これには相当な覚悟と善意を必要とし、それなくしては却って犯罪を犯しかねないポジションに身を置くことです。

 

 しかし、少年少女でない誰かの役に、全体ペドフィリアの人間が立ちたがるのかという問題もあります。小児性愛者は自分と他者に対して絶望しています。

 

 ただ、何らかの作業に没頭し、それが間接的に他人の役に立ち、感謝の反応を受け取ったとしたら、やり甲斐が生まれるには違いありません。

 

 ペドフィリアを振り返る余裕のないほど熱中できる行いを持ち、その技術を磨くことに没頭した結果、誰かの役にも立っている。そのような生き方ができると、何か変わるかも知れません。